top of page

FP&Bについて

About FP&B

代表挨拶

ITを駆使して
事業の躍進をサポートしたい。

FP&B代表写真

日本人はITのリテラシーが低いため、多くの事業者様がホームページ制作1つでもぼったくられている方が非常に多くいます。

 

お客様からは「50万円かけて作ったのに全く使えるレベルじゃなくてドブに捨てた。」「初期の制作費用以外にも多額の修正費用を要求された。」などの声を聞く事が非常に多いです。僕はそういった業者を1社でも潰していくと同時に、事業者様のITリテラシーを底上げする事を行っています。仮に契約まで行かなくとも騙されない様にして頂きたいという想いがあります。

特に店舗事業者様向けのサービスに力を入れているのは、効果が出ていないのに大手ポータルサイトに多額の費用を払い続けて事業が中々伸びずにいる店舗事業様が多いからです。お金を払えば上位表示させるなどのポータルサイトのオークション型マーケティングの時代は終わり、今はGoogle MapやSNSなどのクオリティ型マーケティングの時代になっています。少しでも多くの事業者様の固定費を削減し、事業の成長に繋げるための施策をご提案いたします。ホームページ制作はその為の手段の1つに過ぎません。

FP&Bでは、ただのホームページなどのサイトを作るWeb屋ではなく、事業の躍進に繋がる施策を提案しその内の1つとしてWebサイト制作を行なっております。

FP&Bの由来:First Penguin & Bamboo

誰よりも速く新たな事を取り入れたりお客様への仕事を行いたい気持ちからFirst Penguin、竹の根は横に根を張るため切っても切っても生えてきます。その竹の根の様に図太く泥臭く何事も行い、最後までお客様のサポートを行いたいという想いからFP&Bと名付けています。

代表

木下 翔太

​出資オーナーしている店舗

ー Yakiniku Futago 17st

FP&BのInstagramアカウント

FP&Bは、京都市でWixを使ったノーコードWEB制作からMEO対策 (Uberall)、GBP運用代行、モバイルオーダー、店舗集客コンサル、SNS運用代行など幅広く事業をする上で必要なマーケティングに関する事を​一貫してワンストップでサポートしていきます。

特商法

© 2020-2023 Copyright (c) FP&B. All Rights Reserved.

bottom of page